新型コロナウイルス感染症に関して
- 発熱のある方は必ず来院前にお電話ください
当院電話窓口:0765-22-1567- 来院中の常時マスク着用をお願いいたします。
- 来院前に必ず体温測定をお願いいたします。
- 現在面会および入院患者様の外出外泊を制限しています。
・詳細は下記「面会者の方へ」をご覧下さい。
・なお当院ではオンライン面会がご提供可能です。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さい。- オンライン診療をご利用できます。(詳細は下記を参照ください。)
― 海外渡航時の「PCR検査」をご希望の方へ ―
当院ではビジネス渡航者及び個人の方に対してPCR検査の実施と
陰性証明書の作成が可能です。
※英文の証明書のみで、他言語の証明書作成には対応していません。
→PCR検査に関する詳細はこちらをご確認下さい。
中国へ渡航される方の注意点
中国総領事館より以下伝達がありました。
11月8日以降中国へ渡航される方は以下を満たす必要がございます。
中国渡航に関する詳細は中国大使館ホームページをご確認ください。
- 「PCR検査」と「IgM抗体検査」を同時に受け両方陰性であること。
なお、当院における費用は以下となります。
【PCR検査30,000円+抗体検査5,500円=合計35,500円】
- 「検査日から渡航日まで2日以内」であること。
当院では検査を外部委託しているため結果は翌日となります。
【例】当院で11月8日に検査を受けた場合は
・結果判明と証明書の受け渡し:11月9日
・渡航可能日:11月9日〜10日となります。
PCR検査お問い合わせ窓口のご案内
TEL:0765-22-1567(当院代表)
受付時間:月〜土曜日の14:00〜16:30(日曜・祝日 休診)
― 当院を初めて利用される方へ ―
内科初診
当院では新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、内科医によるオンライン診療を実施しております。
ご希望の方は必ず事前にお電話をお願いします。
なお以下のいずれかの症状に該当する方は、
帰国者・接触者相談センターに御相談ください。
- 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方
(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です)- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
また以下の様な方は重症化しやすいため、状態が2日程度続く場合には
帰国者・接触者相談センターに御相談ください。
- 高齢者
- 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
- 免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
精神科初診
お電話での予約のうえ、対面診療が必要になります。
予約時に症状などをお伺いいたします。
― 再診の方へ ―
熱がある方、来院が不安な方にはオンラインによる診療を実施しています。
お気軽にお電話にてお問い合わせください。
― 面会者の方へ ―
面会ご希望の方へのお知らせ
現在、新型コロナウィルス感染予防対策として面会および
入院患者様の外出外泊を制限させていただいています。
- 当面は面会を中止させていただきます。
面会制限の解除につきましては、今後の感染状況を考慮したうえで、
後日改めてお知らせさせていただきます。- 入院患者様の外出外泊につきましても原則禁止とさせていただきます。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
オンライン面会のご案内
新型コロナウイルス感染症収束までの面会制限期間中におきまして、
インターネット回線を介したオンライン面会をご提供可能です。
- オンライン面会は事前予約制です
- 月〜土の15:00〜16:30の時間帯にてご利用可能です
※日・祝日はご利用いただけません- 一日のオンライン面会数に制限を設けさせていただいています
予約状況次第ではお受けできない場合がございます- オンライン面会時間は一組様10分程度とさせていただきます
- お手持ちのスマホやWebカメラ付PCなどでご利用いただけます
- インターネット環境やスマホ・PC機器などがご用意ができない方は
直接ご来院いただくと受付の専用機器にてオンライン面会が可能です
オンライン面会をご希望の方は、まずはお電話にてお問い合わせ下さい。
当院では12月14日(月)より電子カルテシステムの運用を開始いたします。
導入初期では皆さまにご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
詳細はこちらをご覧下さい。
ご不明な点がございましたらお気軽に職員までお尋ねください。
当院広報誌「はーもにー」38号を発刊いたしました。
葛野 洋一名誉院長の挨拶など多数掲載されています。
ぜひご覧下さい。
「休日やちょっとした時間の隙間に働きたい」、
「短期間のみ働きたい」という方もお待ちしております。
当院では明るく元気で笑顔あふれる病院を目指しております。
詳細は求人案内ページをご覧下さい。
お気軽にご相談ください。
新型コロナウイルス収束までの期間におきましてご来院の方には、
来院前における検温の実施と、来院中の常時マスク着用のお声がけを
させていただいております。
ご協力よろしくお願いいたします。
院外広報誌「はーもにー」37号を発刊いたしました。
今年4月より院長に就任しました鳴河宗聡 医師の挨拶などが掲載されています。
2020年4月1日(火)付けにて、下記人事異動を発表いたします。
新 | 旧 | |
葛野 洋一 | 名誉院長 | 院長 |
鳴河 宗聡 | 理事長 兼 院長 | 理事長 |
紋川 明和 | 副院長 | 医長 |
巷ではインフルエンザや新型肺炎(コロナウィルス)が話題ですね。
受験生の皆さま、高齢者の皆さまは特に心配ではないでしょうか。
そこで免疫力強化におすすめの医療用サプリメントのご紹介です。
■オリーブX:抗菌&抗ウイルス作用および抗酸化作用を発揮します。 ■コールドガード:オリーブXに加えてビタミンC、脂溶性ビタミン A・D・E・Kがセットになったサプリメントです。 鼻やのどの粘膜を強化して病原体の侵入を阻止します。 |
当院では新しい仲間としてお迎えする職員の方に
入職支度金を準備いたしております。
仲間を募集しています。ぜひ当院までご連絡ください。
皆さまとご一緒できることを楽しみにしております。
※詳細な募集要項は求人案内ページをご覧下さい。
院外広報誌「はーもにー」36号を発刊いたしました。
今年4月より当院に着任した紋川医師の挨拶などが掲載されています。
当院にて腸内フローラの検査が行えるようになりました。
健康診断診断の一環としてご活用いただけます。
ご希望の方は当院窓口までお問い合わせ下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
2017年度の臨床指標実績を追加しました。
詳細はこちらよりご確認下さい。
日本医療機能評価機構認定病院
認定第JC174-3号
〒937-0807
富山県魚津市大光寺287
TEL 0765-22-1567
FAX 0765-22-3137
MAIL info@umh.jp
※メールソフトの起動・送信がうまくいかない場合は、お使いのメールソフトで上記アドレスをご入力ください。